ten-iya

天国もいつか嫌になる

アドベントカレンダーとは何か、そしてそれが楽しい理由

こんにちは、みどりです。

突然本題に入りますが、今回このブログを立ち上げたきっかけでもあるアドベントカレンダーについてお話します。

アドベントカレンダーってなあに

もともとはキリスト教の人たちが、12月に入ってからクリスマスまでをわくわくとカウントするものだったみたいです。

アドベントカレンダー - Wikipedia

日本にも1日1個お菓子をゲットする形式のアドベントカレンダーがあります。

www.muji.net

うん、ワクワクしますね。飴ちゃん1個とかでも、お菓子、なんか嬉しい。

クリスマスはいくつになっても、たとえひとりぼっちで過ごしてもワクワク楽しみにしたい私です。

Web界隈にもアドベントカレンダーがある

いろいろな事がWebで済ませられたり、置き換えが生じているこのご時世。

上記のWikipediaの記事の最後の方でも触れられていますが、1日1個カレンダーに穴を開けてお菓子ゲットのかわりに、あるテーマのもと1日1ネタ、Web上にコンテンツを公開してそのテーマに興味のある人みんなでワクワクしようという企画があります。

ここなどが数年前から実施していて有名です。

www.adventar.org

みてみると、技術ネタだけではなく何でも語れるのですね。

このAdventarというサービスに登録しさえすれば自分で好きなテーマを立てたり、他の人の立てたテーマに投稿することができます。

というわけで、私もテーマを立てました&参加してほしいな

自分の、今現在の柱となっているテーマでカレンダーを立てました。

日本酒 Advent Calendar 2015 - Adventar

Webディレクション Advent Calendar 2015 - Adventar

そして、最近自分の中で熱い以下のテーマにも投稿する予定です。

蒙古タンメン中本 Advent Calendar 2015 - Adventar

プロレス Advent Calendar 2015 - Adventar

これらのテーマで何か語れるというあなた!

いまからでも間に合いますのでご登録&ご参加ください。

そして、つまるところ、今後当ブログでこれに関する話が綴られていきます。

参加方法

  1. Adventarのユーザーになり、ログインする
  2. 気になるカレンダーにアクセスする
  3. 自分が投稿できる日に登録をしておく
  4. コンテンツを用意する(ブログやInstagramなど、URLがついていて公開できるもの)
  5. その日がきたらAdventarにログインし、該当するカレンダーを編集して、コンテンツのURLを貼る

アドベントカレンダーの何が楽しいのか

単に好きなことについて語るのが嬉しいのと、個人的にWeb上にポンと生まれた遊びというかアイデア発散の場に乗っかるのがとても好きなのがあります。

前者については、テーマに興味のある人がいる事自体が嬉しいし、制約なく語ったり語りを聞くのが楽しい。期間が決まっているのでメリハリもあります。今年のカレンダーが終わったらまた来年、といったこともできます。

後者については、たとえば以前、某セミナーイベントに際し「コトノハ - ○×ソーシャル」というサービスが、それ用にカスタマイズされて期間限定で展開する企画があったのですが、ここでネタを量産してはみんなが賛否をコメントするのが楽しかったです。

つまりは普段と違う脳を気持よく使えるという自己中心的な理由ですが、もしもそれを通じて生みだしたものが他の人も楽しんでくれたり、ためになると貢献できる感じがしてそれも嬉しいです。ワクワク感をたとえるとしたら、クリスマス会でプレゼントを用意して、交換する感じに似ている気がします。

ちょうど12月に実施するのもあって、一年の総括にも使えるし、私などはアウトプットの機会になるという意味でも有意義だと思います。

 

そのようなわけで、私の今年の12月はブログ月間になります。

書くぞ。